コロナ騒動と転売ヤー

東京ライフ

新規感染者数の減少を受けて、政府も緊急事態宣言の解除へ向けて、具体的な時期の検討をしているようです。


コロナ騒動では、マスクや一時はトイレットペーパーまで品切れになり、不安になりましたよね。(ちなみに、未だに通称「アベノマスク」は届いていません。今更いらないです。何で数十億円もかけちゃったんですかね。。。)

スポンサーリンク

店頭から消えたがネットでは買える

店頭から姿を消したマスクはネットでぼったくりプライスともいえる高値で販売されていました。

最近では、マスクや除菌剤のほかに、パスタや小麦粉、ドライイーストもスーパーの店頭から姿を消しました。


一応調べてみると・・・
残念ながら、大手フリマサイトで検索すると、最近品切れとなっている小麦粉なども高値で販売されています。

なぜネットで個人からは買えるのか。

販売している個人が「転バイヤー」で、買い占めて転売している可能性があります。

転売ヤーとは?

転売ヤーとは、

限定品など手に入り難い物を転売目的で入手し、一般客に高値で転売して利益を得ている人

の事です。
レアな商品をゲットするために、時にはアルバイト雇って店頭に並ばせてる人もいます。

転売ヤーは悪いのか

転売して利益を上げること自体は、「物を安く仕入れて高く売る」ということが商売の基本でしょうし、全てが悪いこととは言えません。

転売ヤーから言わせると、

小売業も商社も転売でしょ?

ということになりますが、小売業や商社は、メーカーとしっかりと契約して、なかなか地元では売れないものを売ってあげたり、メーカーに対して販路を拡大してあげるというような付加価値を提供しているわけです。

単に品薄商品を入手して、客に高く売りつけるだけの転売ヤーとは違うのです。
そもそも商品のメーカー側の意図にも反する行為でしょう。

政府もマスクの転売に関しては、3月10日「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定し、規制を設けました。

フリマサイトは違反にならないの?

個人的には、フリマサイトはもっとしっかりと自主規制すべきだと思います。

フリマサイトが悪質転売ヤーの温床になってしまう危険があるからです。

出品者が販売してくれなければ運営していけないのですから、「すぐに出品できます。」という出品者側のユーザビリティに配慮することも必要でしょうが、出品者や販売する品物についてもチェック機能があってしかるべきだと思うのです。

もし、古物営業法等に違反するものが売られていた場合、質屋のように面前で本人確認しているわけではありませんし、その他の方法でしっかりと確認していなければ、市場を提供している以上、ほう助的な立場にもなるのではないでしょうか?

コロナ騒動を機会に、転売ヤーによる買い占めが少しでもなくなることを期待しています。

転売ヤーにはしっかりとした課税を

政府はコロナ騒動で経済的打撃を受けた国民に対する救済として、一人当たり10万円を支給することを決めました。

政策の是非は別として、今後は然るべき部署に指示をして、コロナ騒動で暴利を得た「転売ヤー」をしっかりと把握して、法令違反があった場合にはしっかりと取り締まり、脱税しているものがいればしっかりと課税して頂きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました